令和2年1月11日(土)
古河市立総和中学校
14:00~16:00
【指導者】
①竹原一弘 全柔連公認指導者B 六段
②森脇章光 全柔連公認指導者C 四段
③松田 匠 全柔連公認指導者(準) 二段


#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
#少年柔道
#古河市 武道 幼児
#古河市 礼儀作法
#古河市 柔道
#古河市 友だち作り
#古河市 会長がイケメン
令和2年1月11日(土)
古河市立総和中学校
14:00~16:00
【指導者】
①竹原一弘 全柔連公認指導者B 六段
②森脇章光 全柔連公認指導者C 四段
③松田 匠 全柔連公認指導者(準) 二段
#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
#少年柔道
#古河市 武道 幼児
#古河市 礼儀作法
#古河市 柔道
#古河市 友だち作り
#古河市 会長がイケメン
令和2年最初の大会はコチラ!
力善は、団体戦に5チーム。
個人戦に合計5名をエントリー。
大会結果は以下の通り。
◇大会結果◇
※現在、リアルタイムで加筆中
開催10周年記念大会☆第1弾
【第66回しょうじゅう!杯 古河大会】
※参加126名
令和2年1月13日(月・祝)
茨城県 古河市立体育館2階柔道場
【引率指導者】
①杉村圭介 全柔連公認指導者B 五段
参加道場
①丸子柔道教室 (長野県)
②克己塾 (長野県)
③真岡少年柔道会(栃木県)
④大宮立志塾(埼玉県)
⑤柔友館(埼玉県)
⑥春岡柔道クラブ(埼玉県)
⑦葵柔道クラブ(埼玉県)
⑧正心館関根道場(埼玉県)
⑨力善柔道クラブ(茨城県)
◇大会結果◇
【伏龍部門】
※優勝未経験の選手のみ出場
【幼年の部】参加12名
②京郷隼汰郎(立志塾)
③小仁熊快(葵)
③石川心愛(力善)
【1年生の部】参加14名
①平井健裕(克己塾)
②西村陽(正心館)
③小田部一輝(力善)
③平井康介(克己塾)
【2年生の部】参加13名
①野池輝(立志塾)
②本島成龍(春岡)
③白石悠悟(正心館)
③田部井天翔(正心館)
【3年軽量の部】参加6名
①山﨑結芽(真岡)
②濱野弘奈(正心館)
③伊藤幹太(正心館)
③西村颯介(正心館)
【3年中・重量の部】参加6名
①坂井優斗(柔友館)
②田村奏馬(柔友館)
③小原大悟(柔友館)
③和田心優(正心館)
【4年軽量の部】参加7名
①保坂凌佑(春岡)
②矢作優香(春岡)
③湯田蒼大(柔友館)
③長谷川希空(春岡)
【4年中・重量の部の部】参加4名
①蓑錬太郎(克己塾)
②伊藤春人(正心館)
③吉池莉隼(丸子)
③成島千尋(力善)
【5年男子の部】参加3名
①江百大(柔友館)
②早坂晄佑(克己塾)
③戸塚陸(力善)
【6年男子の部】参加6名
①安藤壱朗(柔友館)
②小金颯(葵)
③川村紡喜(力善)
③宮田空人(葵)
【5・6年女子の部】参加6名
①平井紗久良(克己塾)
②古川天(克己塾)
③神農恵生(克己塾)
③太田皐月(正心館)
【昇龍部門】
※優勝経験のある選手が出場
【1年生の部】参加4名
①加藤剛輝(力善)
②吉村勇輝(丸子)
③李航瑞(立志塾)
③杉村杏(力善)
【2年生の部】参加9名
①石山友涼(力善)
②高橋真祐(立志塾)
③小林弘人(立志塾)
③和久井晟志(春岡)
【3年生の部】参加8名
①平井美月(正心館)
②壁田蒼空(真岡)
③宮田拓心(正心館)
③小林亮裕(立志塾)
【4年の部】参加4名
①直塚未来乃(春岡)
②宮田志奈(正心館)
③石川瑠星(力善)
③岡田花音(力善)
【5年男子の部】参加4名
①和田陽流(正心館)
②高松諒平(真岡)
③小島士門(克己塾)
③稲垣昂大(力善)
【5年女子の部】参加4名
①久保田琴音(正心館)
②高橋若菜(正心館)
③生沼莉愛(力善)
③小林愛奈(力善)
【6年男子の部】参加10名
①小島匠士郎(克己塾)
②坂本翔獅輝(正心館)
③小林啓裕(立志塾)
③中村敢道(丸子)
【6年女子の部】参加6名
①鈴木妃奈(葵)
②吉澤麗(立志塾)
③久保田日和(正心館)
③齋藤美来(正心館)
大会MVP
平井紗久良(克己塾・長野)
見事な内股で一本勝ちでした。
初優勝とは思えない安定した戦いぶりでした。
大物になる予感がします。
いつまでも柔道を大好きでいてくださいね。
克己塾の協力で開催した【しょうじゅう!杯松本大会】
の記事は→コチラ
参加していていただいた皆様、ありがとうございました。
また来月お待ちしております。
おしまい
#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
#少年柔道
#古河市 武道 幼児
#古河市 礼儀作法
#古河市 柔道
#古河市 友だち作り
#古河市 会長がイケメン
令和2年1月15日(水)
古河市立三和中学校
19:30~21:30
【指導者】
①杉村圭介 全柔連公認指導者B 五段
②杉村陽子 全柔連公認指導者B 三段
③関 恭平 全柔連公認指導者C 四段
④菊地真登 全柔連公認指導者C 四段
⑤小林文雄 全柔連公認指導者(準) 二段
令和2年1月16日(木)
古河市立総和中学校
19:30~21:30
【指導者】
①杉村圭介 全柔連公認指導者B 五段
②杉村陽子 全柔連公認指導者B 三段
③菊地真登 全柔連公認指導者C 四段
#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
#少年柔道
#古河市 武道 幼児
#古河市 礼儀作法
#古河市 柔道
#古河市 友だち作り
#古河市 会長がイケメン
◇2月の練習日◇
2月 1日(土) お休み
2月 8日(土) 古河市立体育館13:00~14:00
2月11日(火・祝) 古河市立体育館09:00~10:00
2月15日(土) はなもも体育館13:00~14:00
2月22日(土) はなもも体育館13:00~14:00
2月29日(土) はなもも体育館13:00~14:00
※見学&体験入門随時受付中
#古河市 友だち作り
気楽に来てください。
090-3688-3544 (会長 杉村)
rikizen1010@gmail.com
※非通知設定、公衆電話には対応しません。
#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
#少年柔道
KOGA② J・H・S
19:00~21:00
【指導者】
①杉村圭介 全柔連公認指導者B 五段
②杉村陽子 全柔連公認指導者B 三段
おしまい
#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
#少年柔道
#古河市 武道 幼児
#古河市 礼儀作法
#古河市 柔道
#古河市 友だち作り
#古河市 会長がイケメン
【予選リーグ敗退】
令和2年1月19日(日)
茨城県筑西市下館総合体育館
【引率指導者】
①関 恭平 全柔連公認指導者C 四段
②菊地真登 全柔連公認指導者C 四段
標記大会に出場しました。
◇大会結果◇
【小学生の部】※7人制(幼・1・2・3・4・5・6年)
※参加34チーム
①下館武道館A(茨城)
②下館武道館B(茨城)
③舞鶴柔道クラブ(茨城)
③未来塾(栃木)
【中学生男子の部】
※参加24チーム
①石下中
②坂東南中
③明野中
③結城中
【中学女子の部】
※参加11チーム
①結城中
②水海道西中
③岩井中
③協和中
力善のメンバーは以下の通り。
小学生の部
先鋒 コハネ(幼)
次鋒 シリュウ①
五将 ユイ②
中堅 ハロルド③
三将 リュウセイ④
副将 マナ⑤
大将 ユウゴ⑥
監督 関先生
力善の結果は以下の通り。
【予選リーグ】
● 1-6 VS舞鶴柔道クラブ (茨城)
● 0-4 VS岩井柔道部 (茨城)
〇 4-1 VS隆童会B (茨城)
結果
予選リーグ敗退
今大会は、団体戦の経験を積んでもらいたい子をエントリーしました。
チャレンジメンバーです。
結果は残念でしたが、ゆくゆく良いことが結果で帰ってくることを信じています。
関係者の皆さん、お疲れ様でした。
筑西柔道連盟の皆様、ありがとうございました。
おしまい
#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
#少年柔道
#古河市 武道 幼児
#古河市 礼儀作法
#古河市 柔道
#古河市 友だち作り
#古河市 会長がイケメン
【茨城県スポーツ少年団】
令和2年1月19日(日)
茨城県坂東市総合体育館
【引率指導者】
①杉村圭介 全柔連公認指導者B 五段
②杉村陽子 全柔連公認指導者B 三段
スポーツ少年団のイベントに参加してきました。
この日は、柔道とは関係なくウォーキングを楽しんできました。
古河市のバスに乗って会場の坂東市まで。
遠足気分で盛り上がりました。
他の自治体、他の競技の団員の皆さんと、
坂東市の田園地帯を7.2㎞歩きました。
これは毎年行われるイベントで、
古河市の各競技が持ち回りで参加しています。
今年は、野球、ミニバス、陸上、柔道が担当でした。
今年は柔道の当番なので、みんなで仕方なく喜んで参加しました。
ワタクシも本部委員なので、仕方なく喜んで参加しました。
ただひたすら歩きました。
普段運動を一切しないワタクシにとっては苦行です。
健康的な汗と不健康的な汗が混ざり合いながら、だくだくと流れました。
何とかヘロヘロでゴールイン。
しかし、子どもたちは余裕でゴールイン。
若さが羨ましいです。
ゴール後には豚汁が振舞われました。
疲れた身体に最高のおもてなしでした。
御馳走様でした。
その後は、体育館内で開催されていた健康イベントにて、
消防署主催のコーナーで救急救命の勉強をさせていただきました。
柔道とは離れたスポーツ少年団活動もたまには良いものです。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
おしまい
#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
#少年柔道
#古河市 武道 幼児
#古河市 礼儀作法
#古河市 柔道
#古河市 友だち作り
#古河市 会長がイケメン
令和2年1月23日(木)
古河市立総和中学校
19:30~21:30
【指導者】
①杉村圭介 全柔連公認指導者B 五段
②杉村陽子 全柔連公認指導者B 三段
③菊地真登 全柔連公認指導者C 四段
#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
#少年柔道
#古河市 武道 幼児
#古河市 礼儀作法
#古河市 柔道
#古河市 友だち作り
#古河市 会長がイケメン
4才から力善で柔道を始めて10年。
長き道のりでした。
おめでとうございます。
ケガが多いけど、永く柔道を続けていけますように。
そう祈っています。
おしまい
KOGA② J・H・S
19:00~21:00
【指導者】
①杉村圭介 全柔連公認指導者B 五段
②杉村陽子 全柔連公認指導者B 三段
おしまい
#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
#少年柔道
#古河市 武道 幼児
#古河市 礼儀作法
#古河市 柔道
#古河市 友だち作り
#古河市 会長がイケメン
おしまい
↓柔道理論を学んでみませんか?
![]() | 石津宏一 怒濤館柔道理論 vol.1 [DVD] 5,804円 Amazon |
![]() | 石津宏一 怒濤館柔道理論 vol.2 [DVD] 5,804円 Amazon |
3大会ともに広域中央運動公園総合体育館(愛称・はなもも体育館)にて開催されます。
①力善Jトーナメント
毎年4月第1週日曜日に開催
今年度は、4月5日(日)に開催。
正式名称は、古河市近県少年柔道大会。
・主催 古河市スポーツ少年団
・主管 古河市柔道スポーツ少年団
・運営 力善柔道クラブ
※古河市柔道スポーツ少年団から力善が委託を受けて開催
【大会内容】
個人戦(幼年・小学生・中学生対象 全64カテゴリー)
②古河市近県柔道大会
毎年7月第2週日曜日に開催
今年度は、7月12日(日)に開催。
・主催 古河市体育協会
・主管 古河市柔道連盟
※古河市柔道連盟が体育協会から委託を受けて開催
【大会内容】
個人戦(中学生以上が対象)
③グランドスラム古河
毎年12月第2週日曜日に開催
※ただし選挙の開票所となる関係で、今年度は開催日が変更。
今年度は、12月27日(日)に開催。
正式名称は、古河市近隣柔道スポーツ少年団交流大会。
・主催 古河市、古河市スポーツ少年団
・主管 古河市柔道スポーツ少年団
【大会内容】
団体戦
※全部門3人制、勝抜き戦、試合毎の並び変更可
①低学年の部
②中学年の部
③高学年の部
④中学男子の部
⑤中学女子の部
以上
rikizen1010@gmail.com
※非通知設定、公衆電話には対応しません。
おしまい
#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
令和2年1月30日(水)
古河市立三和中学校
19:30~21:30
【指導者】
①杉村圭介 全柔連公認指導者B 五段
②杉村陽子 全柔連公認指導者B 三段
③関 恭平 全柔連公認指導者C 四段
④菊地真登 全柔連公認指導者C 四段
⑤小林文雄 全柔連公認指導者(準) 二段
毎週水曜日の指揮はマサト先生。
古河市民14万5千人の人口の中で、
いったい何人が柔道関係者かは分かりませんが、
間違いなくマサト先生が現在の古河市の柔道界で最強の漢でしょう。
小・中・高・大と、すべてのカテゴリーで全国大会に出場。
常に全国レベルで活躍したキャリアを根拠に、
現在は力善で指導者修業をしています。
マサト先生が古河市最強だとは思います。
思いますが、古河市には彼が住んでいます。
平成元年の全日本選手権の決勝戦で小川直也先生に敗退した彼が。
彼から異議が出ない限り、マサト先生が古河市で最強確定ということに勝手にしておます。
おしまい
#古河市力善柔道クラブ
#境町力善柔道クラブ
#古河市 柔道教室
#古河市 中学生 柔道
#柔道クラブ 幼稚園 子供 習い事 月謝 費用
#少年柔道
#古河市 武道 幼児
#古河市 礼儀作法
#古河市 柔道
#古河市 友だち作り
#古河市 会長がイケメン